材木座の五所神社のほど近くにあるのは実相寺である。日蓮宗で山号は弘延山(こうえんざん)。本尊は一塔両尊四士。開山は日昭。境内には本堂、庫裏、山門などがあり、寺域奥には墓地がある。
この寺は曽我兄弟に富士の裾野で父の敵として討たれた武将工藤祐経の屋敷跡と伝えられている。その邸跡に日昭が日蓮の佐渡配流の時、法華堂(浜土の法華堂)を建て、ここを拠点に教化や説法をしていたという。日昭は工藤祐経の娘の子で、当初は日蓮とともに清澄寺で天台宗を学び、日蓮が鎌倉で立教開宗したときに弟子になった。六老僧の一人で、日蓮亡き後の長老であった。その後、浜土の法華堂は妙法華寺となり、やがて実相寺となった。本堂は明治の大火で焼失し、その後に建て直されたものである。


本堂
撮影日:2010年10月27日
鎌倉市材木座4丁目
(鎌倉郡乱橋材木座村)

鳥居と社殿 本堂 境内 本堂 境内墓地
日昭の墓 境内墓地

位置

参考文献

『鎌倉市史』社寺編、吉川弘文館、1954年
『かまくら子ども風土記(改訂十版)』、鎌倉市教育委員会、1991年

2011/01/02 UP
2018/08/03 CSS化
▲非表示